AOKI-YA

     

3月1日(木)

ついにオラが街にも7&11ができた!(車で1分)

よくぞこんなド田舎に店舗をだす決心を・・・

僕達たくさん使うので潰れないで下さい



咳もゴホゴホなのでどうやら風邪っぴきのもよう

ココナもにたような症状なのでおそらくそれだ

花粉症じゃなくてよかよか



家で夕飯食ってるとココナが「とっとー、あっこ(父、抱っこせよ)」と寄ってくる

とてもかわいいのだが飯には邪魔

ビールの泡飲ませてひるませて逃がした
  1. 2007/03/01(木) 10:08:08|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

3月2日(金)

日経平均が4日続落で1000円程落ちたましが株やってる人生きてる?

もうこうなると月曜日も騰がる気がしないんだが・・・

余力もあるしそろそろ買いたいぞ

しかし去年のオレの投資法の危ないっぷりったらもう

今はあんな恐ろしい買い方とてもじゃないができねぇ
  1. 2007/03/02(金) 16:09:18|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月3日(土)

マッスルファイトがえらい事になってた

キン肉マン好きには有名だったがまさかここまで進化してるとは・・・

コレでフリーソフトだっていうんだからすげぇ

金かけて開発してる○ANDAIはもうちょっと見習え



  1. 2007/03/03(土) 09:47:21|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月4日(日)

買ったスノボの調整にとNINOXのナイターに行ってきた

しかし2年振りだと調整もクソもない

もはや前の板と何が違うのかわからん

正直調整はいらんかったがいい運動になった

NINOXの過疎っぷりは激しく客は30人程度でリハビリにはかなり快適だった
  1. 2007/03/04(日) 19:59:19|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月5日(月)

非常事態宣言!

メイン水槽のエビ達がパタパタパタパタ★に・・・

先週だけで10匹は逝った

さらに赤エビが孵化したが稚エビ生存率0% orz

水質調べても特に悪そうな物質はなし

とりあえずエアレ&温度調節&水流の方向変更

何が悪いんだー(ToT)



日経さらにさらに続落

5日続落って流石にやばいよね?

SQはマダデスカ?
  1. 2007/03/05(月) 11:12:53|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月6日(火)

またエビが3匹・・・(T△T)シクシクシク



電磁波を通さないきんちゃく

ハイテクなんだかローテクなんだかわからん
  1. 2007/03/06(火) 11:41:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月7日(水)

カタカタカタカタ・・・(作業中)・・・

カタカタカタカタ・・・(作業中)・・・

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■バツン■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■

の゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!マジデ!?

原因不明の停電でPC落ちた

部屋のブレーカーも向かいのGSも落ちてなかったのでビルの何か?

まぁ大した更新作業してなかったからEXCELがちょっと戻ったくらいで被害はほぼなし

でもこういう時ってなんとなく大騒ぎしたい気分になるよね?
  1. 2007/03/07(水) 16:52:32|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月8日(木)

中外利益分残して全部売った

本 日 最 安 値 で orz

その後106→114円まで騰がったさ・・・才能ねぇなぁ・・・

200株(約2万)だけ虚しく残ってます(T△T)シクシクシク

ノーポジは気楽だ!暴落カモン!
  1. 2007/03/08(木) 18:50:15|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月9日(金)

今の仕事はリバースエンジニアリングに近い事・・・

こういう非生産的な仕事は嫌いじゃー!
  1. 2007/03/09(金) 18:20:33|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月10日(土)

ぉまスキーで石内へ行ったが雪少ねー

まぁ雪が少ないのが理由かどうかは不明だが3本くらい滑って終了

後はひたすら飲んだ

5人でビール2ケース(48本)

頑張りすぎだろ・・・
  1. 2007/03/10(土) 00:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月11日(日)

いつもの帰りたくない病が全員に発症

かーえりたーくーなーい♪
はたらきたーくもなーい♪

ダメ人間製造旅行は楽しいのぅ・・・
  1. 2007/03/11(日) 21:54:38|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月12日(月)

あまりに気分が乗らないので仕事を休んでみました

ま、こういうときの有給ですからなー



バチが当たったのかココナが熱が出たというので迎えに

仕事中というシチュエーションだそうなのでスーツを着て・・・
  1. 2007/03/12(月) 11:04:08|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:3

3月13日(火)

執行猶予有なのでわりとすんなり社会復帰できました



ぉます隊が帰ってから湯沢がえらい事になった模様

日曜までは本当に全く雪がなかったんだが

月曜休んで(実際休んだけどw)湯沢で2泊目してたら・・・
  1. 2007/03/13(火) 12:33:45|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

3月14日(水)

また日経が逝きました

しかも安値追っちゃった・・・orz

明日下がったらまたマイナス生活




   *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩∧,,∧  *
 + (´・ω・`) *。+゚  もうどうにでもな~れ
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・
  1. 2007/03/14(水) 10:10:31|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月15日(木)

会社四季報をずっと眺めていても飽きない

いつからこんな事に



今の所だが昨日の買いは成功だった

当たり前だが、売らない限り利益は確定しない

天使AOKが利確すべきだと言ってるんだが悪魔AOKがアレ、アレだろって・・・ねぇ・・・orz

アメリカ様、どうか今晩もお願いします(-人-)ナムナム
  1. 2007/03/15(木) 15:45:17|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月16日(金)

社内でインフルが流行して2人が犠牲になった

オレも喉が痛いが熱はないのでおそらくココナの風邪でも貰ったのだろう



┏━━━━━┓
┃ そんきり. ┃
┃ ほーるど ┃
┃>りかく   ┃
┃ なんぴん ┃
┗━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃くっ!                    .┃
┃りえきがたりない!            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛

日経のアホー(T△T)
  1. 2007/03/16(金) 15:57:12|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月17日(土)

今までで最大のタラバ食った

全体はおそらく5kg↑の肩1.5kg

足1本+肩ひとかけで満足・・・でかきゃいいってもんだ
  1. 2007/03/17(土) 21:22:30|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月18日(日)

ココナとミッフィーミュージカルを見に

最初はポケーっとしていたが後半はのってた
  1. 2007/03/18(日) 00:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月19日(月)

メイン・赤エビ水槽共にすこぶる調子が悪い

どっちもエビがぽつぽつ★になる

環境変化はほとんどないんだがなぁ

仕方ないので水流の向き替えたりエアレしたりで様子見

ひたすら放置されてるエビボトルのエビの方が元気なのが凹



日経騰がるも保有株ダダ下がり

損切りライン近し

利確って難しいよね・・・orz
  1. 2007/03/19(月) 16:22:38|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月20日(火)

今日はいかりや長介の3周忌

ってことは結婚3年目

わざわざお昼に買いに行ったルーテシアのケーキ食うどー
  1. 2007/03/20(火) 19:20:22|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月21日(水)

熱帯魚の様子がおかしい!

いつもは隠れて出てこない奴が出てきてたりクッタリしてる奴がいたり

設備確認!

フィルター!動いてる!よし!

ヒーター!13.9℃!よ・・・ダメー!!Σ( ̄□ ̄;)

オートヒーター壊れてたorz

運良く買い置きのヒーターがあったのでそれを入れて様子を伺う事に

ヒーターは消耗品って言われてるけどあんまり信じてなかった・・・

買い置き重要かもなぁ
  1. 2007/03/21(水) 10:42:36|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月22日(木)

メイン水槽死者もなく復旧

横になってたテトラも元気になってくれた

よかよか



mixi読み逃げ

読み逃げってなんだよw

どれだけゆとり教育なのかと

こういう事を感じる人が社会に出るとどうなってしまうのか

既に出ているのかもしれないが・・・



おお、気づいたら今の会社に入って1年経ってる

時の流れは早いものだ
  1. 2007/03/22(木) 12:48:49|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

3月23日(金)

親戚の大学進学祝いでお食事会だが普通に仕事なので行けず

18時からっていう時間設定に無理があるかと

しかしオレ以外の人は行ってしまうので家に帰ると誰もいない

わかっていて家に帰った・・・誰もいない・・・スゲー寂しい

一人暮らしってこんなに寂しかったか?

日頃家に帰ればココナがいてキャッキャチュッチュしてるからなぁ

慣れってこわいわー
  1. 2007/03/23(金) 21:05:11|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月24日(土)

奥さん職員旅行のため明日の朝までココナ係

早く帰ってきて~
  1. 2007/03/24(土) 12:13:59|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月25日(日)

能登で震度6強

シナコウちゃん大丈夫かい?

新潟市も結構長いこと揺れた

うちは体感で震度3てところか
  1. 2007/03/25(日) 10:03:23|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月26日(月)

日経リバ中なのにガリッと下がってくれてるオレ株

日経落ちたら奈落かも

どーするオレ!

損切れよ・・・
  1. 2007/03/26(月) 18:06:07|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月27日(火)

熱帯魚の調子がどうもよろしくないので濾材を追加

とりあえず化学吸着系の濾材を濾過に入れて御機嫌を伺う事に

ランプアイが1匹病気なのも・・・

調べたところ水カビっぽいんだが既に治らない域

隔離したほうがいいのだろうか・・・
  1. 2007/03/27(火) 11:20:01|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月28日(水)

仕事が一段落したので勝手に便利ツール作成中

個人的に欲しいツールなので万人に受けるかは微妙

似たようなのがVectorに転がっているんだがどうも使いづらい

完成したらVectorにも登録してみようかな・・・
  1. 2007/03/28(水) 18:51:41|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月29日(木)

沖電気(6703)

204円で売っちまったあああああああああ!

2週間前くらいに買って最近は日中グダグダ

たまーに上行くから朝一で指しておいたら食われた

つくづく才能ねぇな・・・orz

こうなったらレナウン(3606)!お前だけが頼りだ(1000株)

って沖以上にグダグダじゃーん!∑(T□T;)
  1. 2007/03/29(木) 10:45:46|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:3

3月30日(土)

おいおい、明日は3月ラストじゃないですか

今年も時が経つのが早いなー

年とると1日が長く1年が早いと言うが本当だ

若い頃は確かに1日が短く1年が長かった・・・あぁ・・・
  1. 2007/03/30(金) 20:07:28|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

3月31日(土)

デンタルケアのリステリンをネットで頼んだ

今まで青(甘)→緑(中辛)と使ってきて

まだまだ刺激が強くてもイケルなーと黄(辛)を購入

届いたので早速ブクブク

いででででぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!(T□T;)

いきなり刺激強くなりすぎなんじゃ!

刺激強すぎというかやさしさがない・・・

カカオ99%のようだ

4㍑もどうしよう・・・orz
  1. 2007/03/31(土) 23:22:19|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0
02 | 2007/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着コメント

カテゴリ

リンク

過去ログ

トラックバック

検索

RSS