運動会の慰労会後近所のお宅で2次会
で、気が付いたら家orz
ラッキー(ゴールデンレトリバー)と戯れた記憶で終ー了ー
近所のおうちで潰れるのは最悪中の最悪orz
ホントすいませんorz
本日は1日中大反省会
引越したい気分orz
二日酔いで忘れてたが筋肉痛ピキピキ
綱引きが効いた
- 2007/10/01(月) 08:20:26|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
この間買ったマウスが非常に良いので会社用も買おうと
楽天で目をつけてたセール品がセール開始時刻になった直後に売切れ
他の商品残りまくってんのに
仕方なく別の店で買うか…
週末テニスする予定なので切れてるガット張りに行こうと思ったがなかなかいけず
ま、誰かにかりりゃいいかとも思う
- 2007/10/03(水) 12:36:20|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
プラティちゃんが産仔
プラティは卵胎生なので卵ではなく直接稚魚を生む
朝出勤前に稚魚を2匹ほど確認
飼い始めてからちょうど1ヶ月
あんまり大事にしすぎると爆殖して崩壊の予感
でも最初なのでちょっと大事に
それとは反対に順調に減り続けるエビちゃん達…orz
細かすぎて~11回
新人やべぇwww腹痛てぇwwwww
今回は新人が豊作でした
スバラシイの一言
- 2007/10/04(木) 12:53:04|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
結局ガット張ってきた
ラケット歪んでると言われたがまぁその通りかと
何年前のラケットだかわからんし車中放置だったし
今はなきYAMAHAラケなので代わりがないので大事にしなければなのだが
ところで今のラケットってフェイスサイズ色々あるのね
110なんて少ない少ない…
ロングで110の薄ラケーとかだと選択肢が意外と少ない
とりあえず今のラケが再起不能になるまで使い切るケド
- 2007/10/05(金) 21:06:26|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
技術士の試験受けに新大へ…
いきたくねぇなぁ、どうせ受かんねぇし
最初の受けて可能性なさそうだったら即効帰宅でいいわ
と…思ったらえらくヌルいテストだった
多分いけた
いけたと言っても今回は一次なんだけどね…
- 2007/10/08(月) 10:15:16|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ひさーしぶりにVectorのソフトをVer.UP
ようやく新しいソフトにも着手したがなかなか進まない
公開はいつになることやら
- 2007/10/10(水) 22:24:32|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:2
90cm水槽がほしーいー
上段90、下段30×3 or 60+30をやりたい
買うのは別に構わんのだがスペースが…ねぇ…
他にもいまある水槽どうすんのとか問題はいろいろある
ま、誰かにあげるとかすりゃいいか
こっそり計画を進めてみよう
- 2007/10/13(土) 00:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
出向先が社員旅行だったらしく土産のままどおるをもらう
腹減ったので食べてみる
飲み物ないけど別にいいっしょー
想像以上に喉に詰まる
うるおいほしい…orz
- 2007/10/15(月) 18:42:30|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
調子がいいとか言ったら早速エビちゃん落ちてたorz
これにてラスト1匹
最後の1匹もちょっと赤みがかっていたので長くないかと…
こころおきなく90cm移行?
- 2007/10/17(水) 23:05:13|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0

ジャンプ黄金期すげぇw
この頃はなんとも思わず読んでいたが…
幽々白書が中盤下、シティーハンターが最後って…贅沢にも程がある
- 2007/10/20(土) 00:06:10|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ラストのエビちゃんも安らかに☆…orz
と、言うわけで90cm水槽計画を実行にうつす
早速きました熱帯魚用浄水器に大磯砂18㍑その他モロモロ
大磯砂はそのままだと貝殻が入っていてその成分が溶け出すと水をアルカリ性に傾ける
熱帯魚やら水草は基本的に酸性を好むので貝殻をあらかじめ溶かしてしまう酸処理が必要
で、大磯砂を食酢に漬け込む酸処理が1週間位かかる
来週水槽台と下段の90cmスリム水槽&照明&モロモロ
その次の週に上段の90cm規格水槽&照明&モロモロ
こういうのは計画中が一番ワクテカしますな
浄水器での換水超絶楽ちん
コレは使い始めたらやめられませんな
- 2007/10/21(日) 00:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
水槽にエビとしては比較的強いミナミを入れたがポツポツ落ちる
やはり何かしら原因があるぽい
去年外部を始めたあたりから調子が悪くなった気がする
90cmに移る前に原因究明せねば
下段水槽の外部を止めて外掛けに変更して様子見
- 2007/10/22(月) 23:21:54|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
今日は程よくいい天気だったので瓢湖へ
白鳥はまだまだ少なめだったがココナが喜んで餌やってたのでよしとする
しかし亀田のAEON付近の混雑ぶりは凄い
そんなに行くところないのか新潟市民
いやまぁ実際ないんだけど
- 2007/10/28(日) 00:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:2
帰宅途中
ボボッ
ん?なんだい?
「ハードディスクが異常です」
ん?ん?ん?
現実を受け止めようよ俺
カーナビのHDD逝ったーorz
ほぼ毎日起動終了の連続と灼熱と極寒の劣悪環境で5年だものね…
修理(つーか交換)で30,000円弱
金額は別にかまわんのだがカーナビを車から外すのが嫌すぎる
土日にやりまさー
- 2007/10/30(火) 20:39:50|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0