夏に枯らした水耕トマトが華麗に復活して収穫期
もう10月だし100個採れればいいほうかな
そして室内でイチゴをやりたい季節になってまいりました
どの品種がいいのやら
- 2009/10/01(木) 17:26:11|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
もう株いやあああああああああああああああ
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
デトロイト・メタル・シティ
クラウザーさんwww
最近ネタ切れ気味だけど面白い
- 2009/10/02(金) 08:10:02|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:4
本当は休出して作業しなきゃいけない気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
ウオオオいくぞオオオ!
ご愛読ありがとうございました!
- 2009/10/03(土) 21:05:12|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ホムセンでイチゴの苗物色
「さちのか」ってのがあって調べたら割と甘いようなので購入
順調に育ったとしても収穫は来年初夏
と、遠い…
できたとしてもほんのわずかだし…
トマトのようにはいかないらしい
空き発泡スチロールがないのでしばらくトマトに間借りで
とめはねっ!
まさか書道を漫画の題材にしてしまうとは
しかも面白い
本来こういう漫画こそ少年誌でやるべきなんじゃ…
とは思うがジャンプでやったら速攻打ち切り食らいそうだけど
この作者は帯とかモンキーとか狙いどころが凄いね
- 2009/10/04(日) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
明日から義母が2泊3日の旅行
我家にとっては超一大事
3日間は殺伐とした雰囲気が予想されております
いなくなって初めてわかるってのは良く聞くがいなくなる前でも十分わかる
早く帰ってきてー
- 2009/10/05(月) 15:53:12|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:2
洗濯機の給水部が壊れてバケツで風呂の残りを入れてて大変そうなので買う事に
奥様憧れのドラム式で
最近はドラム式でも10万もありゃ買えるのね…いい世の中だ…
- 2009/10/06(火) 16:54:07|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
n泊n+1日とアバウトな日程
7:00の時点で関東圏の高速は既に渋滞とか
恐るべし連休+1000円効果
今日はコテージでBBQ
牡蠣、タラバ蟹、ウインナー、フィレステーキ、ネギw、しいたけw
満腹。BBQ奉行のTMKY、牡蠣奉行のTTY乙
イカゴロっつー烏賊の肝の一夜干し焼いて食べたらゲロウマ
アレはヤヴァイ
- 2009/10/10(土) 08:49:46|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
黒部ダム見に行ってきた
あんなの作っちゃう人間って凄い
本日の宿は色々あって野沢温泉→戸狩温泉→野沢温泉に決定!
野沢温泉いいね、とてもいい
外湯も満喫最高でございました
- 2009/10/11(日) 16:46:29|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
あなたが選ぶ人力検索史上最高の回答
にあった
東京23区のタクシーの営収に対する回答明日からタクシー運転手になりたくなる程のスバラシイ回答
読み物としても秀逸で関心した
どんな業界にも凄い人がいるもんだがこういう人はどこ行ってもできると思う
物欲大臣がいらっしゃいました
脳内では大臣が好きなの選べと仰っております
アルファード
ヴェルファイア
エルグランド
ヴォクシーが1月車検だからそれまでに決まるかどうかで買うかどうか判断
買わなかったら車検通して後4~6年乗って乗り潰すかな…
- 2009/10/13(火) 11:23:20|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:2
昨日帰宅後に日課の赤エビ餌やり
メイン水槽よし!サブ水槽よし!
選別漏れ水槽よsえええええええええええええええええqwせdrftgyふじこ
ほとんどのエビがひっくり返って昏睡状態
何この惨劇…こんな状況は異物を直接水槽に入れた以外ありえない
いました犯人
虫除けのシュッと一押しの奴を部屋にやるついでに選別外水槽にやった人が
赤エビにも虫除けしてくれたんだね…もうやめてねorz
19~21時まで生存者を避難させるための緊急作業をしたけど7割が★
週末は90水槽完全リセット…大変だな…車見になんていけない
あまりのショックに物欲大臣の心すらバキバキに折られた
家族のオレを哀れむ目がとてつもなく凄かった…
- 2009/10/14(水) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:2
ココナ作品展
順調に成長しております
ヴェルファイア、アルファードの見積りを各社からゲット
値引きイマイチなら買わない方向で
- 2009/10/18(日) 13:26:04|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
アルヴェルで3.5Lにするか2.4Lにするかで悩み中
3.5LにしないとOPでレーダークルーズ系が付けられない
レーダークルーズ付けたところでいつ使うのって話もあるけど…
2.4Lだと安いしCVTだしレギュラーだし燃費もいいしといい事ばかり
個人的に3.5Lのガソリン満タンでの航続距離が500km前後ってのが一番イタイ
タンク容量80Lとかなら良かったのに
結局3.5L買える人ってのはその辺モロモロを気にしない人なんだろうな
自分がその域に達するのはいつになることやら
- 2009/10/19(月) 20:13:17|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
めっきり寒くなってまいりました特に朝
水耕トマトがなかなか赤くならず青いまま
流石にそろそろ潮時
初年度はなんだかんだでアイコ150~200個位の収穫
一番盛りの時期に枯らしたのが痛かった
来年はどの品種にしようかな
- 2009/10/20(火) 14:11:10|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
かなり新型インフルに周りを囲まれてきた
ココナのクラスでも1人出たとか近くの小中学校も軒並み閉鎖とか
今までインフル患った事ないからなんとなく大丈夫な予感はしているが果たしてどうなるか
- 2009/10/22(木) 17:26:25|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
中越地震から5年
もうそんなに経ったのかーって感じ
途中に中越沖地震挟んでるからかな
あの揺れは今でも鮮明に覚えてる
薄暗くなってきた夕方にドッカンドッカン揺れた
震度5弱は人生最大
戸棚が勝手に開くくらいだったからもうちょっと長い時間揺れてたら食器類も落ちてたかも
できればこれ以上は経験したくないね
18:35に地震
しかも直下型で震源地中越…神様勘弁してやってください
- 2009/10/23(金) 11:37:23|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
VOXY買った担当がいるネッツ空港店(ネッツ新潟)行ってきた
期待して行ったわりにあんまり頑張ってくれなかった…
こりゃネッツ三条県央(ネッツ越後)の可能性アリかな
実際そっちのほうが家から近いから便利なのよね
- 2009/10/24(土) 20:55:25|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
.三菱商事、ローソンなど4社、共通ポイントサービス事業で提携またポイント用のカードが財布に増えるかと思うと…
そろそろ大手3~4社くらいに統一してくれるといいんだけど
もしくはおサイフケータイ対応お願いします
- 2009/10/27(火) 20:22:17|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ヴェルファイアTaSCAN設定(ディーラーの裏設定的なもの)覚え書き
知らないと知ってるとでは大違いだけど普通の人は知る手段が乏しすぎる…
実はVOXYにも似たようなのがあるのかな?
①ドアロック
RR SW作動条件 0.8秒/ON
RR作動中ブザー音 ON/OFF
RL作動中ブザー音 ON/OFF
車速オートロック 機能あり/機能なし
シフト連動ドアロック 機能なし/機能あり
シフト連動ドアアンロック 機能あり/機能なし
②コンライト(オートライト機能)
遅延時間 標準/長め
コンライト感度調整 +-0%/-40%/-20%/+20%/+40%
ディスプレイ減光開始レベル 0/-2/-1/+1/+2
ディスプレイ減光復帰レベル 0/-2/-1/+1/+2
③パワーウィンドウ
ドアキー連動パワーウィンドウアップ 機能なし/機能あり
ドアキー連動パワーウィンドウダウン 機能なし/機能あり
ワイヤレス連動パワーウィンドウアップ 機能なし/機能あり
ワイヤレス連動パワーウィンドウダウン 機能なし/機能あり
スマートパワーウィンドウアップ 機能なし/機能あり
④ワイヤレスドアロック
キーレスアンサーバック 機能あり/機能なし
ワイヤレスメインSW 機能あり/機能なし
作動確認ブザー 機能あり/機能なし
ワイヤレスRRオープン 0.8秒/ON/2回ON/禁止
ワイヤレスRLオープン 0.8秒/ON/2回ON/禁止
オートロック時間 15秒/30秒/60秒機能の時間設定
⑤ウォーニング
テール消し忘れウォーニングブザー音 機能なし/機能あり
半ドアウォーニング ウォーニングあり/ウォーニングなし
キーバッテリー残量低下警告 機能あり/機能なし
⑥室内ランプ(イルミネーション)
アンロック時ドームランプ点灯 機能あり/機能なし
ドームランプ点灯時間 15秒/7.5秒/30秒
ドームランプ点灯ACC OFF 機能あり/機能なし
間接照明調光点灯 機能あり/機能なし
⑦クリアンラスソナー
バックセンサー報知距離 遠い/近い
3秒同感知時ブザー吹鳴 継続/停止
ブザー音量設定 M2/Lo/M1/M3/Hi
Nレンジ作動条件 作動/停止
ディスプレイ表示 全表示/非表示
フロント作動センサー(Rレンジ) 全フロントセンサー/全フロントセンサー停止
リア作動センサー(P/R以外) 全リアセンサー停止/全リアセンサー/リアコーナー
⑧エアコン
FOOT/DEF連動 連動あり/連動なし
イニシャル内気設定 機能あり/機能なし
コンプAuto連動 連動あり/連動なし
コンプDEF連動 連動あり/連動なし
コンプ容量変更 機能あり/機能なし
外気温度表示 0/-3/-2/-1/+1/+2/+3
設定温度シフト値 0/-2/-1/+1/+2
排ガスセンサ感度シフト値 0/-3/-2/-1/+1/+2/+3
DEF時風量アップ 機能あり/機能なし
プラズマクラスター制御 機能あり/機能なし
⑨スマートエントリー&スタート
スマートイグニッション 全席可/前(+リヤ1)席可
駐車状態での待機時間 2.5秒/0.5秒/1.5秒/5秒
スマートバックドア 長押し/2回ON/機能なし
⑩パワーバックドア
フロント席SW作動条件 0.8秒/ON
パワーバックドア作動中ブザー ON/OFF
ワイヤレスパワーバックドアオープン アンロック+0.8秒/ON/2回ON/0.8秒/禁止
⑪メーター機能
エコドライブインジケータランプ 機能あり/機能なし
エコドライブインジケータゾーン 機能あり/機能なし
- 2009/10/28(水) 19:20:43|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ココナの学年の別クラスが1/2欠席ですって
年明けにはもう殆どのお子様は感染済になるんじゃなかろうか
11/1に従妹の結婚式でリングガールやるので今日は大事を取って休ませた
ココナは大舞台耐性があるからきっと大丈夫の筈
累計431万人だとさ
既に免疫ができた人が4%もいるって凄いなー
- 2009/10/30(金) 09:43:40|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
いろいろ悩んだ挙句ヴェルファイア3.5Lに決定
妥協して2.4Lを買っちゃうと後々後悔するであろうという点と
この車種選んだ時点で燃費気にしてもしょうがねーだろと言う判断
個人的にはアルファードの方が良かったんだけど新潟トヨペットの方針で値引かないんだとさ。残念
そんなこんなありまして今週はネッツのディーラーで
・サイドバイザー
・ナンバーフレーム
・ナビ乗せ替え
・ETC乗せ替え
・ナビリアモニタ持込取り付け
・フロアマット持込取り付け
・シートカバー持込取り付け
・セカンドシートロングスライド化
・ガラスコート剤持込施工
をロハ+車両本体-35万という条件を競合両店で引き出したところでハンコは又来週~
車両本体-40万前後で決着っぽい
ネット情報が無かったら間違いなくオマケそこそこ+車両本体-20万位で妥協しちゃってるわ
店にとったら嫌な存在だろうけどやっぱりネットってスゲーな…
試乗で乗った3.5Lにはクルーズコントロールしか付いてなかったがやたら便利
これがレーダークルコンになったら…ゴクリ…
- 2009/10/31(土) 20:47:05|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:4