水耕トマトが結構でかくなってきたのでそろそろ外に移さないと
去年は花とか脇芽とかおっかなびっくりだったが今年はバシバシ摘んでる
今から花咲いても実は美味くないし脇芽も生育の邪魔だ
何事も経験よのぅ…
水やり回数減らすためにもウオエイあたりで特大発泡スチロール貰ってくるかなー
- 2010/05/01(土) 09:24:45|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
石川遼凄ぇ、本当に凄ぇ
最終日に12アンダーて…
プロスポーツ界では50年に1人(本当に)の逸材ではなかろうか
次は世界の舞台でこのパフォーマンスが見たい
- 2010/05/02(日) 19:28:45|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
原信に買い物に行ったら探してたタキイピコ(トマト)の苗を発見
ホムセンで見つからず諦めてしまったがまさかこんな所で見つけるとは
既にトマトベリーを買ってあったが我慢ならず購入
今年の水耕トマトは2品種体制でお願いします

水耕イチゴも3日に1個くらいのペースで収穫中
しかもココナノハで分けて1/2とか1/4とか
そんな量のイチゴ食べても全く記憶に残らん
家の中だから虫もつかないし手間いらずでいいんだけど本気で食べるなら20株は必要だな…

- 2010/05/03(月) 16:49:05|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ナノハようやく復活の兆し
医者に貰ったロタの手引きみたいなのに1週間とあったがにほんとに1週間かかった…
でもまぁ予定のないGW中で助かった
乳幼児がロタになったら1週間は覚悟しましょう
- 2010/05/04(火) 13:55:51|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ココナの誕生日写真撮ってきた
今まではトム・ソーヤだったけど衣装に飽きたのでスタジオマリオ
ナノハぐずりんぼうで大変だったがなんとかこなしてきました
使ってるカメラがFinePix S3 Proだった
6年前の富士フイルムのASP-C機ですよ奥さん
写真はライティングが重要なんだなーと思いましたとさ
- 2010/05/05(水) 15:21:44|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
TDRより帰宅
1日目夕に奥さん風邪?でダウンで色々大変
2日目にはやや復活したけどナノハと奥さんはTDRと聞くと具合悪くなる病認定
土日としてはかなり空いてたのでTDR自体は楽でした
初ミラコはやはり立地だけだったがその立地には金額なりの価値があった
お子様が小さいうちはリピあり得る
あと遊園地でお子様撮るだけならレンズは明るい単焦点だけありゃ十分かな
18-250mmは運動会orお子様のいない旅用で…
- 2010/05/09(日) 22:15:57|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:2
家に帰ってきた途端シェリーメイの放置されっぷりったらもう
ディズニーマジック恐るべし
- 2010/05/11(火) 20:53:04|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
早く日本でも電子書籍が軌道にのらないかなー
iPadが騒がしいけど人柱扱いだし
どう転んでも今後必ず拡大する分野なんだからさっさと許可すりゃいいのに
利権のしがらみで日本だけおいてけぼりなんてことになりませんように
個人的にiPadよりもkindleのほうに興味がある
電子ペーパーだから1充電で1~2週間ってのもスバラシイ
- 2010/05/12(水) 13:09:21|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
日本ではまだ電子書籍端末が手に入れ辛い
わざわざ海外からってのもねぇ
最近本棚が限界なのでマンガ整理しないといけないので早めにお願いします
iPadに
i文庫HDなるアプリが既にある
あーやっぱりイメージはこれだよなー
これだけができる端末を駆動時間長く作ってくれりゃ間違いなく買う
iPadみたいな多機能は全く不要なんだよね
- 2010/05/13(木) 17:39:26|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
久しぶりに雑誌にソフトの掲載オファー
もちろんOKだけど最近全くVer.UPしてないので申し訳ない
バグフィックス位はしたいところなんだけどやる気が…
- 2010/05/14(金) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
口蹄疫はもう宮崎だけでは収まらないのでは
新型インフルもそうだった
全国に広まったら全国で全頭殺処分?
国産を1から育てるとなるとそれを食べれるのはいつになるんだろう
いまのうちある程度国産牛豚を楽しんでおくべきかもねぇ
- 2010/05/20(木) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
hungover
深夜2時に帰宅する手段にタクシーが無いってのは痛いね…
- 2010/05/22(土) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
引退TVをリサイクルショップに引き取って貰おうとしたけど無理ぽい
オクに流すのも梱包なんだかんだで面倒なのでパス
でかすぎるからあげるにも相手考えないと無理ときた
今週あちこちあたって無理なら廃棄しかないかな
- 2010/05/24(月) 11:34:10|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:2
や
呼び出しがなければ本日より7連休
エコポイント申請してみた
VISAギフトカードもらっておけば何にでも使えるからいいっしょ
ネットでなんだかんだやっても最終的には郵送
なんとかならんのか
いくつかリサイクルショップに聞いたらTVの出張買取してもらえそう
値がついたら儲けもんつーことで
借り物のチャリを返しに行って帰りはランニング
片道4.7kmは結構疲れるね…
- 2010/05/25(火) 09:41:08|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
や
ネットで自動車税を納めた
手数料315円かかるけどその分カード払いで儲かるからまぁ
県毎にできたりできなかったりするみたい
こういう縦割り行政はなんとかならんのかねぇ
ふらりと食料買出しにいったらアンデスメロンの苗売ってたので買ってみた
早速根を洗って水耕セットに定植
調べたら1株1果だって
イチゴより得るものが少なそうだが何事も経験つーことで
- 2010/05/26(水) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
や
mixiアプリで対戦型カードゲームを開発したい
対戦やトレードで新しいカードを増やしていくありきたりなもの
集客は既に十分望めるmixiだしカードゲームなら課金もさほど難なく可能だろう
本気でやればかなーり儲かるんじゃないかと思ってる
その為には対戦システムや魅力があるカードの能力や絵柄が必要なわけで
例えば自分のデッキを組んでおくと鯖側でマッチメイクして自動的に対戦させる
詳細は後でテキストベースで見れるようになってるとかね
ああいうのはブラックボックス的なものがあったほうが逆に想像力をかきたてられるんじゃなかろうか
思考ルーチンも最初は一つだけど攻撃重視とか守備重視とか増やせたりして
あーもう規模がでかすぎて1人では無ー理ー
他が出す前に挑戦したいわぁ…だれか一緒にやらない?
- 2010/05/27(木) 10:01:10|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
や
テレビ粗大ごみで出してきた
向こうの人も「テレビはリサイクル法じゃ?」みたいな感じだった
かなり特殊なテレビだったなぁ
処分料金は300円でした
リサイクル法よりかなりお安く済んだのでラッキー(あっちの)
今日でロングバカンス一時終了
2日出勤したら凧合戦でロングバカンス
かなり幸せ生活
- 2010/05/31(月) 12:58:49|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0