AOKI-YA

     

6月1日(火)

いよいよ会社があやしくなってまいりました

そのうちに社長含めて3人になる可能性も

流石にそうなってしまうと今のように休業するわけにはいかないだろうなぁ…

幸せ生活がー



「ビューン」にアクセス集中、iPadとiPhoneでコンテンツ閲覧困難に

月額450円でこれらが読めるなら入っちゃう人も多いのでは

ジャンプ・サン・マガで月額1000円位のをやってくれないかな



「iPadで雑誌見放題」は紙への誘導目的の「チラ見せ」=コンテンツ不在は変わらず

せっかく褒めたのに実際は雑誌のすべてが読める訳でないようだ

がっかりだよ!
  1. 2010/06/01(火) 10:26:48|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月2日(水)

コンパクトデジカメ(コンデジ)とデジタル一眼レフ(デジイチ)の何が違うの?

って一番違うのは撮像素子

撮像素子の大きさ比較

でもこれを見るとコンデジはこのサイズでよくやってるなぁと思う

携帯のカメラの撮像素子はさらに小さい

〇〇画素!なんて飾りですと言うお話



東証プロ市場の大誤算 開設1年で上場ゼロ

そりゃそうでしょ

プロしかいない市場だと巻き上げる人がいませんからねぇ

やっぱプロは素人カモにしてんだなーと思いましたとさ

株業界はシビアですわ
  1. 2010/06/02(水) 09:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月3日(木)





凧期間突入

足と肝臓よ5日間頑張ってください
  1. 2010/06/03(木) 00:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月4日(金)





走り込みの成果かそれほど筋肉痛にはならず

そこそこ風があったのもあるけど

最後の方は足がつる寸前でしたけどね…
  1. 2010/06/04(金) 08:51:12|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月5日(土)

凧3日目

疲労ピーク

テーピング必須
  1. 2010/06/05(土) 23:30:52|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月6日(日)

家帰ってきて風呂入ってちょっと座ったらそのまま睡眠

床で寝ると疲れがとれない…
  1. 2010/06/06(日) 00:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月7日(月)





今年も怒涛の5日間が終了

酒豪酒楽で毎日フルドーピング

飲まないで体力回復に専念するともう少し楽なのかな…
  1. 2010/06/07(月) 00:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月8日(火)





ふくらはぎパンパン

5日分の反動か
  1. 2010/06/08(火) 21:40:46|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月9日(水)





調子が悪くなった30C水槽をリセット

リハビリには丁度いい
  1. 2010/06/09(水) 09:31:42|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月10日(木)

仕事が入ったので出社

いや、仕事があるなら出てもいいんですけどね

仕事がないのに会社にいるのが苦痛なだけ



大リーグの4年14億男、ストラスバーグのピッチングみたけどむしろ安い

166km/hのストレートも規格外だがチェンジアップがありえない

チェンジアップなのに150km/h

笑うしかない

さらにカーブもグリグリ曲がるというのにコントロールもいい

これで今後ケガさえしなければ年間10億でも納得

今の計測技術で夢の170km/hを出して欲しいなー
  1. 2010/06/10(木) 17:22:29|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月11日(金)

だいぶ価格がこなれてきたのでルンバをポチ

自分が掃除することがないのだが少しでも女性陣が楽になればと

頑張ル…いや、頑張れルンバ
  1. 2010/06/11(金) 08:14:26|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月12日(土)

ルンバさんsugeeeeeeeeeeeeeee

これは一度使ったら手放せない系家電

想像以上に仕事なさる

既にさん付け

ルンバさんのために物を片付けるようにもなるしいい買い物でした



BNF神、兼松・JVCケンウッド・河合楽器の大株主にキタ━(゚∀゚)━!!!!!

オレがルンバさん買ったとか小さいことで喜んでるのにこの神ときたら…

個人がJVC・ケンウッドの第2株主とか笑うしかwww

確かにこれは一度言ってみたい

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   えっと、職歴なし。大学は中退ですか… 
             |     ` ⌒´ノ   では、とりあえず自己アピールをどうぞ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \ 私は御社の第二位株主です
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
  1. 2010/06/12(土) 09:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

6月13日(日)

昨日今日と夏日

意地でエアコン入れなかった

でも扇風機は出した

1勝1敗
  1. 2010/06/13(日) 00:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月14日(月)

マジで本田1トップなの?

ドリブルが突破できるわけでもポストプレイがきるわけでもないのに

本田生かすなら普通に4-4-2でFWにDF引き付けさせてスペースからのミドルでしょ

この布陣ではマグレ以外で点が取れそうな気がしない

自国にワクワクできないWCは非常に残念

オランダ-デンマーク戦の方が見てて楽しそう
  1. 2010/06/14(月) 11:22:43|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月15日(火)

勝っちゃったよ…と言う勝利

内容は褒められたものではないが勝ったのはデカイ

本田が最初から最後まですげー走ってたけど大丈夫かな

まさかまさかの矢野貴章も出たしヨカッタヨカッタ

オランダかデンマークと引き分ければ…
  1. 2010/06/15(火) 08:04:38|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月16日(水)

ウチのルンバさんは毎日10時にセット

今日は2Fに放置してきた

家に帰ると床ピカピカ

平日朝に義母がさっと掃除機かけてたのが不要に

並行輸入品なら4万しないので超オススメ

これで故障さえしなければ完璧に近い

ただし新築でフローリングに傷ひとつない状態だとタイヤの跡が気になるかも

築数年もすれば全く気にならないレベルだけどね
  1. 2010/06/16(水) 10:36:31|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月17日(木)

ADSLの速度が昔に比べて出るようになった

1.0Mbps→1.5Mbps

周囲が光に変えたからか回線の質が良くなったか

普通に考えたら前者だわな

もっと光が普及したら2Mbps位は行くのかな

まだまだ家はADSLで十分ですたい
  1. 2010/06/17(木) 12:01:25|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

6月18日(金)

7月30日で会社の廃業が決定

まってました

とりあえず失業保険ゲットするために職安行かねば

あーこれから大変…なのかな?
  1. 2010/06/18(金) 09:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月19日(土)

ニンテンドー3DSソフトのラインナップが凄まじくキラーソフトだらけ

発売開始からかなりの期間品薄状態確定なのは某電機メーカーのハードとは違うところ

3D化するにはソフトとハードとモニターが同時に対応しなきゃいけない

そこでハードとモニターが一緒になってる携帯機を3D化

さらにTVで主流のメガネタイプではなく裸眼タイプの液晶を採用

やっぱ任天堂様はすげーわ

こうなってしまうとWiiはサクっと尻尾切りかな

家庭への3Dの普及はTVからではなく3DSからか…
  1. 2010/06/19(土) 09:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月20日(日)

次のデンマーク戦引分以上

分かりやすくていい

デンマークを抑えられれば決勝トーナメント

相手は勝ち以外ないわけだから120%でくる

あるとすれば引分通過かな
  1. 2010/06/20(日) 14:29:15|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月21日(月)

ココナノハを保育園に送る

4年も保育園行かせてるのになんと2回目

大量の?だったがココナに教えてもらってなんとかなった

ぬるま湯で生きてます



室内撮影用にカメラのフラッシュを購入

装着すると小型デジイチだろうと関係ないデカさに

最大クラスの光量なので家の中ではバウンスでも十分すぎる

たまちゃんのお父さんみたいとココナに言われた

それでも運動会・お遊戯会ではバシバシ撮るんだ…
  1. 2010/06/21(月) 09:26:07|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月22日(火)

北-ポがもうやめて状態

結果を受けて懲罰があるとかないとか

あるなしはともかくそういう話が出るってのは怖い国だ…
  1. 2010/06/22(火) 14:17:02|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月23日(水)

ハロワ登録してきた

離職票貰ったらまたこいやだった

ま、それまで用事ないわな…
  1. 2010/06/23(水) 18:43:26|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月24日(木)

早寝早起きで見るを選択

今日は21時に寝る!

18時台に風呂

晩酌にいつものビール+α梅酒で軽いな
  1. 2010/06/24(木) 13:52:29|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月25日(金)

本田キレキレ

前半の2点があったから終盤ドキドキいらず

2点目は日本国民誰もが「遠藤?」ってなっただろうな

ナイスゲーム
  1. 2010/06/25(金) 05:28:40|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月26日(土)

ココナノハ運動会

フラッシュ撮影の感じがイマイチだったので結局ISO感度上げてノンフラッシュ撮影

家に帰ってきてPCで確認するとフラッシュ撮影のほうが質感がいい

ノンフラッシュ撮影はコンデジ画質で超がっかり

やっぱり光は重要だと痛感&背面液晶を過信してはいけない

たいへん勉強になりましたorz

しかし毎年この蒸し暑いのに空調のない体育館でやるのはどうかと
  1. 2010/06/26(土) 17:25:39|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月27日(日)

水耕トマトが上に伸びてきたので下に誘引しようとしたらバキッ!

派手に折れました

もうちょっとで赤くなりそうな実も大量の花もサヨウナラ

サボらずにちゃんと捻枝すればよかった…
  1. 2010/06/27(日) 09:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月28日(月)

あの誤審をやったほうもやられたほうもかわいそう

ずっとモヤモヤするんだろうなー

明日は勝つにしろ負けるにしろスッキリを希望
  1. 2010/06/28(月) 15:22:06|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月29日(火)

新潟では荒川胎内-新潟中央が高速無料化

昨日の中央-女池ICはいつも通りだったけど今日は混雑でいい迷惑

もうちょっとしたら通うこともなくなるからいいことにする

でも通行量が2.5倍になったとか言ってたけどそれが税金で高速道路会社に入るのか?

もしかしなくても無駄遣い
  1. 2010/06/29(火) 11:05:21|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

6月30日(水)

2010年半分終了

仕事も終了で有給消化入ります



日本代表も終了

4-3-2-1のアンカーシステム育てて欲しいけど

アジアの国相手で使い続ける根気があるかどうか

4-3-3とかに変えながらなじませて欲しいね
  1. 2010/06/30(水) 09:42:47|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0
05 | 2010/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

新着コメント

カテゴリ

リンク

過去ログ

トラックバック

検索

RSS