AOKI-YA

     

9月1日(水)

9月だというのに暑いねぇ

去年の冷夏が嘘のよう

去年は8月中に毛布出してるんだぜ…嘘みたいだろ…
  1. 2010/09/01(水) 17:35:35|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月2日(木)

使ってほしそうな鶏もも肉が冷蔵庫にあったので焼き鳥を作る

作ってはみたものの自分的には超イマイチ…どうしよう…

と思ってたら意外に「こんなもんでしょ、アリアリ」と完食

でも納得できん!次はもっとうまいのを作ってみせる!

リベンジ予定
  1. 2010/09/02(木) 19:40:26|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月3日(金)

今日は金曜だったのか

明日から土日…か…
  1. 2010/09/03(金) 20:05:34|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月4日(土)

お子様番

午前中から頑張ってプール入れたら子供らの機嫌もよく

昼飯バクバク食ってクズることもなく即寝た

適度な運動と栄養を与えることで睡眠を欲する

人はよくできてるなぁ
  1. 2010/09/04(土) 13:52:32|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月5日(日)

なぜか今年は9月5日に予定されてしまった地区の運動会が中止

例年は10月上旬とかなのに

今年ばっかりは時期が悪すぎた
  1. 2010/09/05(日) 20:52:03|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月6日(月)

皆が涼しくなった涼しくなった言う

先週までに比べたらだろうけど30℃は軽く超えてますぜ

今年で現代人は進化したのかも
  1. 2010/09/06(月) 12:59:10|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月7日(火)

先日電気屋で3Dテレビを見た

予想通りのがっかり感

何故マスコミはコレを推してるんだろう

だが3DSは買う!断固買う!
  1. 2010/09/07(火) 11:03:24|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月8日(水)

台風のおかげ?でエアコン要らずの涼しい一日

全く感じてなかったけど暦は秋ですなぁ
  1. 2010/09/08(水) 17:57:57|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月9日(木)

そろそろ会計ソフト買わないと

こればっかりはフリーソフトでは不安

定番の弥生かなぁ
  1. 2010/09/09(木) 09:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月10日(金)

最近チャレンジャーが頑張ってる

PLANTに対抗?

魚、肉はダントツです
  1. 2010/09/10(金) 20:08:07|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月11日(土)

奥さん保育園の運動会を見に行く

ココナ保育園よりもデジイチ人口が多い!

持ってるカメラも7Dとか5Dとか



ピク
  1. 2010/09/11(土) 13:04:15|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月12日(日)

日曜は家族で湯っ多里館率が高くなってきた

お子様2人が女の子のおかげでのんびり入れて幸せ

平日の常連さんなんですけどね…
  1. 2010/09/12(日) 20:11:09|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月13日(月)

管理サイトのデータを分割

過去データとメインデータを別にしたので前よりサクサク動くようになった

メインサイトを改良すると他にも手を入れないとダメ

コレばっかりは自分が設計したので文句言えない

甘かったなぁ…
  1. 2010/09/13(月) 12:15:05|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月14日(火)

雨が凄い

猛暑だったり豪雨だったり

日本の美しい四季は何処
  1. 2010/09/14(火) 10:14:58|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月15日(水)

猛暑一転

TVも軒並み冷え対策とかやってるし

このくらいの気温で朝タオルケットにくるまるのが心地良い
  1. 2010/09/15(水) 00:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月16日(木)

伊勢丹で北海道展

行って来いと?

百貨店共通商品券握りしめて突撃してくる



見事商品券使い果たしてきた

食い物ばかりで14,500円も買うことができてしまう北海道展恐るべし

平日なのに結構混んでましたわ
  1. 2010/09/16(木) 09:44:20|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月17日(金)

mixiで一番良く見るコミュニティの更新情報が右カラム下に強制移動

使いにくいにも程がある

なんか理由があるんだろうけどもう少し自由にさせてほしい
  1. 2010/09/17(金) 09:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月18日(土)

一気に朝はホットの気温になりました

ようやくカプチーノが火をふくのか

ぶっちゃけスチームドミルク作るの面倒なんだよねぇ

そりゃ作れば美味いんだけどさ…



古い豆がなくなったと同時に新しい豆到着

やはり昨日煎った豆は違うね
  1. 2010/09/18(土) 09:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月19日(日)

宇宙兄弟

完結してないイイ漫画は読むもんじゃないな

超オススメ
  1. 2010/09/19(日) 09:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月20日(月)

ナノハが大分しゃべるようになってきた

とりあえず水分をゴクゴク飲んだあとは

「おおー」

と言うようしつけております



ココナ自転車に補助輪なしで乗れるようになる

年中で乗れるようになるとは意外

オレ小学校になってからだったのに…
  1. 2010/09/20(月) 15:37:03|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月21日(火)

自動巻きの時計買ったんだけど着けてないと2日位できれるのね

最近のはハイテク自動巻きとかで放置してても2週間くらい動くものかと

家ん中じゃ着けないから自動で巻かれることが殆どなさそう…
  1. 2010/09/21(火) 18:41:17|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月22日(水)

hangover

風呂で復活希望します



結局風呂には行かず家でダラダラ



赤エビ超久しぶりに抱卵
  1. 2010/09/22(水) 08:33:19|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月23日(木)

ビールのCMと言えば溢れる泡

あれ勿体無くてイヤなんだけどなぁ

誰のニーズなんだろう
  1. 2010/09/23(木) 22:53:06|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月24日(金)

うう…

もう平日終わっちゃった…

土日祝恐怖症
  1. 2010/09/24(金) 17:38:48|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月25日(土)

TTY&TMKYと10/3どこに泊まるか決めてたら高湯温泉が候補に

高湯温泉をググってwikiってみると

硫黄成分濃度の高さで知られ、その温泉中の含有量は万座温泉、月岡温泉に次ぐ。

まさか全国2位が日帰り許容範囲内にあるとは

言われてみれば月岡の橋渡ると硫黄臭がするし風呂には湯の花が凄い

灯台下暗しとはこのことか…ピクピク←食指
  1. 2010/09/25(土) 19:53:24|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月26日(日)

ココナ父親参観日

いつも父親も育児に参画すべき的な講演がある

仕事優先だ両立だ家庭優先だなんだかんだ

理想を主張するのもいいんだけどね
  1. 2010/09/26(日) 13:02:23|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月27日(月)

昨日の代休でココナ休み

公園巡ったら1日終わった



クルム伊達がシャラポワ下し2回戦へ

( ゚Д゚)
  1. 2010/09/27(月) 16:55:51|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月28日(火)

最近サボり過ぎの水槽の掃除をする!

と、宣言しないとやらないので宣言



フィルタは詰まり気味だったものの水質は安定してた

あまり手を出さない方がいいという噂



クルム伊達、ハンチュコバ破り3回戦へ

( ゚Д゚)

あのライジングはもはや渋川剛気
  1. 2010/09/28(火) 09:12:49|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月29日(水)

お出かけついでに月岡温泉

どっちがついでなのか



循環式の旅館が多いが掛け流しの所を狙って行った

温泉ともりそば 1000円

という素敵なプランがあるホテル太洋に行ったら全く人気がしなかったぜ!(※要予約でした)

諦めて近くでラーメン食ってさかえ館(300円)行ったら風呂他の客が使用中でダメだったぜ!

最終的に日帰り温泉のほうづきの湯(600円)へ

タライ回しにはあったが硫黄成分2位というプラセボもあってとてもいい湯

月岡には何度か行ってはいるけどヌルヌル感とアブラ臭はたまらんね

いつもの湯っ多里館とはまた違う満足感

これはもう定期周回ルートに組み込むしか
  1. 2010/09/29(水) 09:40:08|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

9月30日(木)

今週末はT婚で米沢へ

磐越道ルートと国道113ルートがあるけどTに聞いたら国道113ルートがいいらしい

そうなん?と思ったけど言われたとおりそっち使ってみますか

亀田ICから荒川胎内まで高速で行ける&無料だしね
  1. 2010/09/30(木) 12:32:19|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0
08 | 2010/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

新着コメント

カテゴリ

リンク

過去ログ

トラックバック

検索

RSS