もう金曜日
平日に旅行すると今まではお得感があったけど…
今回の旅で行きの燃費が11km/L帰りが13km/L
行きは適当、帰りはトラックのスリップストリーム重視で帰った
誤差のレベルじゃねぇ
スリップストリーム効果恐るべし
尖閣動画流出すげぇなぁ
流した人は勇気があるというかなんというか
個人的にネット文化万歳
- 2010/11/05(金) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
終日ココナノハ担当
昼食ったら実家避難で
どう見ても本物の動画捕まえて
「本物の可能性が高い」と言う専門家の必要性は如何に
- 2010/11/06(土) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ウチの無線LANはWEPのみ
都会でこんなんやってたら速攻不正使用の餌食になりそう
本当はESSID隠してWPA-PSKでMAC制限位やったほうがいいんだろうけど
不正接続のログもないしアタックの形跡もないからいいっちゃいいんだが
- 2010/11/07(日) 07:51:41|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ナノハ咳が出て熱があるのでお休み
咳止めの薬もらうだけの軽い気持ちで小児科に行ったら吸入・採血・点滴のフルコンボ
どうも喘息っぽい
明日も見せに来てと言われたので連休確定
なんと自分も喘息の小発作が頻発したのでナノハ小児科の前に呼吸器科へ
実に20数年前小児科に行った以来の喘息での医者
適当に近場の呼吸器科に行ったら朝一なのに客2人
あっという間に呼ばれてちょっと頼りなさそうな先生が出現
診察を適当にして「喘息の発作の薬を~」って相談したらどれにしますか的に薬一覧見せられた
えっ?自分で選ぶ形式?最近はそういうのアリなの?
先生オススメ薬は最近の喘息発作薬の代名詞メプチンエアーだったのでそれには同意
同意しなかったら別のにしてくれたんだろうか
「ホクナリンテープ(予防薬)もあるけど~」って言われたけど「それはいいです」と断った
ある程度薬の知識があったから良かったけどなんとも頼りない
客が少ないわけだぜ…
- 2010/11/08(月) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ナノハさん絶賛連休中
一石二鳥の実家避難でお願いします
小児科行ったらまた点滴
そして明日も見せに来てください
ううむ3連休か
オレがサラリーマンならあり得ん!と怒るところだが違うので許す
メプチンエアーは神
自力で治そうとすると1時間は掛かるのが一瞬
- 2010/11/09(火) 09:47:55|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ナノハさん絶賛連休中
今日も実家避難でお願いします
もう…明日は来なくていいよね?
ナノハはRSウイルス感染症でしたー
名前は凄いがまぁそんなに大変なものではないらしい
そんでもって明日も来てください
今週一杯お休みだそうです…
また音楽分割する作業クル━(゚∀゚)━!!
軽はずみなタダ作業はするもんじゃないと身にしみて実感
こういうのは見て見ぬふりするのが吉なのか
- 2010/11/10(水) 07:44:13|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ナノハ咳が出なくなってきたので快方に向かっているのだろう
今日は点滴なしだといいなぁ
毎日点滴針刺されて左手甲が…言うほど穴だらけじゃない
痕はきっちり3つ、子供相手だとウマくないとやってらんないんだろうね
キッチリ吸入&点滴
血液検査の結果も貰った
ハウスダスト、ダニ、卵アレルギーで6段階中2
卵パクパク食ってたけど2/6位だとそこまで重症じゃないのかな
年中ハナタレなのはそのせいか?
あと喘息の気があるとのこと
発作まで行かないといいんだけど…
- 2010/11/11(木) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
奥様が休んでくれたのでタッチ
ようやく予定していた用事をこなせる
もう金曜日だよ…
そのなかに個人レジャーは含まれておりません
来週は今週の反動がくるとみた
結局今日も吸入&点滴
毎日毎日点滴針刺されて可哀想に
オレでも毎日はかなり嫌だわ
いつも刺す時は親は部屋から出てるので知らなかったけど
奥様情報によると針刺してくれてるのは先生らしい
先生もいろいろと大変だな…
- 2010/11/12(金) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
auのスマホIS01が月額8円で維持できるらしい
3G通信しないよう注意したり2年後解約しないとダメだったりちょっと手間はかかる
それでも\3000強でWiFiで遊べるAndroid端末が手に入るのはお得だ
実際にかかる金額は
端末代 \0
事務手数料 \2835
2年間の維持費 \8×24ヶ月 = \192
auの真意はわからんがAndroid端末使ってみたいのでコレは頂いておこう
- 2010/11/13(土) 09:17:10|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
結局のところ小規模企業共済とか国民年金基金とか確定拠出年金あたりで
それだけでも結構な節税になる
何気に個人事業主も結構保護されてるのね
新事業はまた来年度
高速バスの女性専用車がキチガイじみてる>>3に心から同意
- 2010/11/18(木) 09:05:05|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
いろいろ調べた結果
奥様も確定拠出年金やった方がいいんでね?
どうせ奥様分も確定申告する予定だから控除できる分はすべき
税金の控除分まで考えるとかなりの利回り
それなりにデメリットもあるけどウチの場合メリットがうわまってる
今年度分は殆どないけど来年度からは多少節税になるかな
- 2010/11/19(金) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ナノハ喘息で夜あまり寝られなかったのでお休み
喘息になったことがない人に苦しみを説明してもあまりわかってもらえない
どう言ったらいいものか…
税理士さんと話してきた
節税的にはもうこんなモンでしょうと
むしろ世間話が勉強になりましたとさ
だよなーそうだよなー
- 2010/11/22(月) 10:42:07|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
ココナ保育園合同音楽会的な物
いつもより朝早くテルサまで行くのは結構キツイ
お休み気分でイラレナイ
昨日の相談でポロッと副業でアパート経営とかー
とか言ったら全力でやめておけとのアドバイス
今不動産で生き残ってるのはバブルの残党でカナリの鬼だと
税理「素人がいきなりアフィリエイトやって儲かりますか?」
オレ「普通は無理ですよね、元手がないから損は殆どないですが少なくとも2、3年やらないと」
税理「不動産もそういうことです。その上かなりの投資金額が勉強代として消えます」
素人が手を出しても吸われて終わることが多いとのこと
不動産には手を出さないことを誓います
- 2010/11/23(火) 07:53:55|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
とあるASPでログインIDとパスワードが保存されなくなった
セキュリティ対策なんだろうけど毎回ID入力するのは面倒でえらい迷惑
対策だとしたらIDのテキストボックスで日本語入力ができなくなってるのはおかしい
IDは半角英数ですよ~と教えてるようなもの
セキュリティ対策をやるのは結構だが適切にやるのと利用者が不便にならないようにしてほしい
- 2010/11/24(水) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
奥様X2歳の誕生日
プレゼントはココナノハとパジャマを購入
ちょうど冬パジャマの膝に穴が空いてダメージパジャマ状態だったので…
ケーキは食べたことがないところで三条のビアンポポロで買ってみようかな
ハピバス
- 2010/11/25(木) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
マンガの好きな設定・展開>>6はかなり好きだ
プロにも参考になりそう
2012年卒、2013年卒はさらに厳しい? 前代未聞の『ハイパー就職氷河期』へ>>36を評価する
転職が当たり前になった世の中
今の中小に新卒を0から育てるリスクを背負う余裕と体力がある会社がどれだけあるかしら
- 2010/11/27(土) 08:56:04|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
保育園のお友達ママらと奥様ココナノハでプリキュア映画を見に行った
次期プリキュアはスイートプリキュアらしい
まだプリキュアブランドで稼ぎますか
稼げるところで根こそぐ精神は見習いたいところだ
- 2010/11/28(日) 08:02:30|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
そろそろココナノハのクリスマスプレゼントを確保する時期
昨日ツリーを出したので例の如く七夕作戦で
しかしナノハはクリスマス!正月!誕生日!
連チャン過ぎてモノに困るのでいつでもプレゼント貰える券とかにしようかな
- 2010/11/29(月) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:4
今年初ル・レクチェ
近年思うようになったが糞うめぇ洋梨ですこと
これは地産地消したいなぁ
高騰して地元民が食えないようになりませんように
クリスマス関連から年末ごちそうをがっつりポチ
ごちそう見てテンション上がったのに1ヶ月お預けとかどんなプレイだ…
- 2010/11/30(火) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0