エイプリルフールネタも自粛が多い
自粛もいいが経済活動まで自粛してると復興自体が遅れる
関東は特に計画停電がないこれから夏前までにガンガン行かないと
このままだと本当に中小娯楽観光産業からやられてしまう
ここらでTDRが率先して再開してけん引してくれることを願う
- 2011/04/01(金) 10:49:53|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
Newノートを弄り倒す…というより弄ばれる
Win7なんだよこれー(Vistaよりましだけど)
当面は2台起動して移管作業だな
これを機会にメインブラウザをIE(プニル)じゃないのにしたい
火狐はどうも好かんのでChromeの予定
Win7は全てにおいて行間があいてる感じ
ユーザビリティかなにか知らんが
もっと情報をぎゅっとしてくれぎゅっと
だいぶまとまってきた
メーラーどうしよ
雷鳥かな…
メモリたくさんいいよメモリたくさん
アプリたくさんで作業したあとも開きっぱにしてあるWebがストレスなく見れる
- 2011/04/03(日) 01:11:44|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
もう震度5強以上の余震がくる確率は発表しなくていいんじゃね?
予想が糞と考えるほうが妥当
- 2011/04/08(金) 08:06:09|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:2
農作物が風評被害とか言うけど
実際に放射性物質が検出されてるんだから風評も糞もない事実だろ
その量が人体に影響があるかどうかはまた別の話
全く検出されないってんなら風評被害だと思うけどねぇ
- 2011/04/10(日) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
自分でEXCELのVBAマクロにかけたPASSを忘れるという醜態
解析ソフトで簡単に解けました
どうやらあのパスワードは飾りらしい
- 2011/04/11(月) 11:11:05|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
シシャゴヨンジュウ
五捨六入制度というのは如何でしょう
今の晩酌は350缶なんだけど1本は少ないが2本はちょっと多い
1本飲んで梅酒やら日本酒やら1杯が調度良いね
- 2011/04/13(水) 08:41:13|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:2
東京電力ホント馬鹿
なぜ新潟・柏崎民の許可をとる前にマスコミ発表なのか
今の状態ならまず最初に社長自らが直接地元民に会って言うべき
柏崎が今回の福島みたいになったらまず新潟市は終了するのに
電力ひっ迫はわかるがそんな馬鹿集団に原発動かしてほしくないわ
凄まじい神ゲー見つけた危うく午前中が終了するところだった
ゲームってのはグラフィックじゃないんだなと
- 2011/04/15(金) 08:06:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
COPPELIONつーマンガがヤバい
地震で原発がメルトダウン、都市としての機能を失った
あまりに今の福島がダブってしまう
連載中でアニメ化決まってたけど今後どうなるかわからんらしい
地震で炉心冷却装置の配管に穴が開いたとかガイガーカウンターで999ms/h振り切るとか
セシウム137とかストロンチウム90は骨にたまるとか
この人どこからこんな知識を得たのか感心する
まさか現実で得た原発の知識をマンガで見るとは…
5巻以降はつまらん能力バトルになって残念
能力バトルとか既にネタ枯れてんだからホントやめてほしいわ
- 2011/04/17(日) 08:44:43|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
アウターライズ地震とかなにそれ初めて聞いたわ
もう今後の余震に注意しろって言っきゃいいよ
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(内閣府)原子力安全委員会(NSC)
(内閣府)原子力委員会(JAEC)
(経済産業省)原子力安全保安院(NISA)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)原子力国際技術センター
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
これだけあって今回の結果なんだから不要だろ
お得意の仕分けしろよ
- 2011/04/18(月) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:2
風邪引くともともと少ない出気(出かけるぞーという気)が減って困る
鼻水ズビズバだと美味しい昼飯食べてもよくわからんし
サウナでも行って強制リセットしたいが出気ないしと言うデススパイラル
- 2011/04/20(水) 09:52:13|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
250GB×4でRAID5で組んでるヤツの1個が未接続で異常
HDD外して付け直したら正常に認識されて再構築中とか…
数年前組んだのだから仕方がないけどやっぱRAID5こえー
今なら2TBミラーリングが2万ありゃできるから買い直しちゃうかな
- 2011/04/22(金) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
おっさんには聞こえないという
モスキート音15,000Hzは余裕だけど16,000Hzは音量上げてギリギリ
ココナは18,000Hz聞こえるんだってさ…
12,000Hz 義母
13,000Hz
14,000Hz 奥さん
15,000Hz
16,000Hz 俺
17,000Hz
18,000Hz ココ
- 2011/04/24(日) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:4
昨日ポチッた強力粉達が届いた
10kgって思ったより多いね
食パン40個分と計算して買ったので量としてはあってるんだけど
奥さんにどうすんの?って言われた
偉そうに復活とか言ったけど実作業は義母に丸投げで
- 2011/04/25(月) 09:00:00|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0
奥様がロタ?ノロ?の為急遽ココナの保育参観に行く
母の日の似顔絵だったけどまぁ仕方ない
しかし年長にもなって参観日に泣いてママに抱っこっていう親子は…
毎年恒例のトマト定植
今年の品種はピンキーで
目標は水を枯らさない
- 2011/04/27(水) 08:37:09|
- 青記|
-
TB:0|
-
コメント:0