AOKI-YA

     

9月1日(日)

夏休み終ッ了ッ!

平穏かもおん



車庫の見積もりをハウスメーカーにも頼んでみた

それほど金額に差がなければハウスメーカーに頼むかなぁ

そっちに頼むとまず確実に固定資産税がかかると思うけどまぁ仕方なしやね
  1. 2013/09/01(日) 18:19:24|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月2日(月)

メインサイトがプロバイダからもらえるおまけサーバなわけだが

ちらっと計算したら転送量が200G/日超えとる感じ

月に直すと6T‥

サーバーサイドで重い処理使ってないから回線の太さだけあれば大丈夫なはず

さすがはプロバイダのサーバということにしておこう

これに耐えるサーバとか結構金掛かりそうだなー
  1. 2013/09/02(月) 08:59:21|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月3日(火)

将軍様が無理難題

2週間後の土曜朝一の飛行機で北海道行くとか無理です

グァムは?

新潟からは火金しか飛んでません

じゃあ沖縄でいーよ沖縄!

沖縄は10月からの運行です

なんでどんどん難易度が上がるのよ‥
  1. 2013/09/03(火) 21:09:40|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:4

9月4日(水)

不安定なお天気ですこと

蒸し暑いとはこのことかっていう

不快指数高し
  1. 2013/09/04(水) 22:52:18|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月5日(木)

結局白馬になった

とりあえず黒部ダムでしょうな

またあのトロリーバスに乗るとはね
  1. 2013/09/05(木) 21:21:20|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

9月6日(金)

せっかくだから車庫と一緒に地下水融雪も見積もってもらうことに

一層動かん人になるなー
  1. 2013/09/06(金) 08:41:05|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月7日(土)

ヤフコメが一新して返信機能がついたが

お隣の国っぽいコメントがやたら目にとまる

あの国の人達はどうにかならんのか
  1. 2013/09/07(土) 08:49:12|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月8日(日)

東京五輪か‥

その付近は混雑予想とか無理っぽいなー

まぁ7年後まで今と同様にやってりゃの話だな
  1. 2013/09/08(日) 10:15:18|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

9月10日(火)

31のコンテストで最優秀になったっていうホールインワンっつー抹茶ベースのアイスを食べた

これは特秀ですわ

レギュラー化切望
  1. 2013/09/09(月) 20:50:54|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月9日(月)

奥さん&義母がソファのカバー張替えすると意気込んでいたが11万~するとわかって意気消沈してた

幾らでできると思ってたのさ

確かにいいソファなんだけど実際11万~出すなら普通に新しいソファ買えちゃうしなぁ
  1. 2013/09/10(火) 07:55:09|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月11日(水)

東京五輪とかTOKYO 2020とかは商用での使用はNGですって

「株式会社○○は東京オリンピックを応援しています!」がアウトらしい

許可なしに「がんばれ!ニッポン!」の使用を禁止しますとか頭がおかしい

前回の東京オリンピックは多分そんなことはなかっただろうにねぇ

税金1円も使わないでやるってんならそれでもいいですよっていう
  1. 2013/09/11(水) 21:16:57|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月12日(木)

最後に見積もりの下見に来た地元大工が最初に図面を持ってきた

電動シャッター2台幅×2っていう作りも見栄えがしてよさそう

やっぱりこういうやる気があるところにお願いしたい

値段がよっぽどアレじゃなかったらココだな
  1. 2013/09/12(木) 12:49:06|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月13日(金)

散髪

過去最短くらいバッサリ軽くしてきた

人は歳を取ると短髪にしたくなるっぽい
  1. 2013/09/13(金) 19:54:02|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月14日(土)

長野旅行だけど台風です

ほんとうにありがとうございました
  1. 2013/09/14(土) 07:06:56|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月15日(日)

旅から帰ってきたら車庫の見積もりがきてた

650万

( Д ) ゚ ゚
  1. 2013/09/15(日) 19:59:42|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月16日(月)

MHP3以来のモンハンたのすぃ

が、3DSが思った以上に小さくて見辛いからLLポチ

今作は片手剣で頑張るでごわす
  1. 2013/09/16(月) 08:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月17日(火)

ようやく旅団★4

★3あたりからブレイブ装備に限界を感じたのでアロイにしたった

旅団終わらせてから集会所デビューですかねー

シミュレータはよぅ
  1. 2013/09/17(火) 16:59:04|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月18日(水)

片手も随分慣れてきた

オートガードつけたら結構弾くけど自分操作でガードは無理だなー

とりあえずの回避性能と回避距離はエビ装備みたい

珠で回避性能15まで伸ばせるしアホみたいなレア素材要求でもない

でも見た目が酷すぎて集会所で着たくないっていう

頭どうにかならんかのぅ‥
  1. 2013/09/18(水) 08:00:37|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:3

9月19日(木)

片手スレ覗いたら回避性能とかなしらしい

言われてみれば抜刀時サクサク動けるからなぁ

慣れたら攻撃系に変えるか
  1. 2013/09/19(木) 21:30:09|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月20日(金)

旅団ラスボス初見20分針でおしまい

片手は敵にずっと張り付いてられるからストレスなくて楽しいね

これは爆弾とかを極めたくなる

本当の戦いはこれからだ‥
  1. 2013/09/20(金) 17:46:47|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

9月21日(土)

片手剣のコンボ

X-X-X

以下繰り返しが攻守ともに最強っぽい

なんとも面白みのないような楽でいいような
  1. 2013/09/21(土) 08:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月22日(日)

昨日かーなーり久しぶりにじょんのびに行ってきた

土曜だというのに空いてて大丈夫かよと思いつつ

露天が遠くてあーこんなだったかもーと懐かしい感じ

来年はホタルの時期に行こうかな
  1. 2013/09/22(日) 08:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月23日(月)

前々からやりたかった家中のゴミ箱の壁掛け化

これでルンバさんの時にゴミ箱をイスの上にのせる作業から開放される

やっとできて満足
  1. 2013/09/23(月) 20:16:52|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月24日(火)

上位の厳しさ忘れとった

探索のドスランポスに2乙された

防具新調せな‥
  1. 2013/09/24(火) 08:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月25日(水)

DQX完全放置

VUもなんかさっぱりだしPC版買うのはちょい待ちかな
  1. 2013/09/25(水) 20:25:32|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月26日(木)

DQX1.5中期きたけど放置

MH4が楽しすぎるのがアカン

MH4は飽きるまでもうしばらく掛かりそうだなー
  1. 2013/09/26(木) 20:34:38|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月27日(金)

そんなに眠くないけど寝るかなと

3DS持って横になって炭鉱夫したらで1周で寝落ち

睡眠効果すげぇ

武器といいお守りは出ませんでした
  1. 2013/09/27(金) 07:59:37|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月28日(土)

結局DQXのPC版買ったった

これでWiiUはもう‥
  1. 2013/09/28(土) 08:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

9月29日(日)

ナノハ父親参観日

その後秋らしい行楽がしたいということで栗拾いに

観光園だからぬるま湯環境でホイホイ拾えるのかと思いきや入口で申し訳なさそうに栗少ない宣言

そして栗拾いは思ったより山野を駆けるサバイバル

入園料大人200円ぽっちだからまぁそれも仕方ないかと

それでも家で食べる分位は拾えたけど取った分は量り売りだったのをタダにしてくれた

まだちょっと時期的に早いのか規模に対して客多すぎなのか
  1. 2013/09/29(日) 19:44:36|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

9月30日(月)

必要に迫られPC版LINEを導入

結局ガラケーでの登録が必要だったが仕方あるまいて
  1. 2013/09/30(月) 14:14:50|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0
08 | 2013/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

新着コメント

カテゴリ

リンク

過去ログ

トラックバック

検索

RSS