AOKI-YA

     

1月1日(木)

除雪機出動するほど雪積もらず

フラグって凄い



キャンカー屋から手こずってますとの年賀状

素直でいい店だとは思うが顧客には言うべきではないw
  1. 2015/01/01(木) 10:03:11|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月2日(金)

3~4日と夢の国へ

しかし今日は鬼門の義母実家

昼間からヘパ様&しじみ様大量投下で乗り切るしかない
  1. 2015/01/02(金) 10:18:50|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

1月3日(土)

ヘパ様しじみ様

は~ありがたや~ありがたや

行ってきます
  1. 2015/01/03(土) 05:25:42|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月4日(日)

昼くらいから具合悪くなって死ぬ思いで帰還

虚弱体質になっとる‥orz
  1. 2015/01/04(日) 19:00:17|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月5日(月)

昨日の昼ぶりに固形物を食べた

おそるおそる食べてはいるがとりあえず大丈夫っぽい

熱はないし何だったんだろう

食あたりっぽいけど食べたものは家族と一緒

全ての辻褄が合う理由といえば歳‥かな‥orz
  1. 2015/01/05(月) 13:47:49|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月6日(火)

法定調書関連やっつけたった

WEBでできるのは一部で紙でやらなければならないモノもあるなら全て紙でいい

この糞システムにいくらかかってるのか知らんが税金が勿体無い
  1. 2015/01/06(火) 14:54:39|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月7日(水)

実家のマッサージチェアが壊れたので新しいのを頼んだ

壊れた奴は最初のボーナスで買ったリアルプロで多分12年位前のもの

じーちゃんが毎日朝晩使うからそれで12年とか頑張ったほうかもなー
  1. 2015/01/07(水) 13:52:09|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月8日(木)

ふるさと納税お礼

兵庫県市川町おいしいたまご&カステラセット



早速専用醤油でいただいた

見た目はよくTVとかで見る凄いたまご

黄身の色が濃くて白身がデロンデロン

美味いけどたまごかけご飯自体が美味いからなぁ

味は普通のたまごで作ったのを隣に置いて比べでもしないと全くわからんね
  1. 2015/01/08(木) 16:49:17|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月9日(金)

キャンカーの登録書類のために印鑑証明取って実印持ってビルダーへ

もうほぼ完成してるように見えたがまだテストがあるとかで納車は2月以降になるっぽ

持ち込みパーツが多いからどう見ても面倒そうだったから仕方ないか

しかし1ヶ月かそこらでスタッドレスからノーマルに交換とか面倒だなー

いっそノーマルで納車してもらってもいいかもしれん
  1. 2015/01/09(金) 18:28:59|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月10日(土)

まだ2chへの攻撃が続いてる

ほんとウザイ国だわ‥
  1. 2015/01/10(土) 22:59:40|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月11日(日)

奥さん子供ら湯沢の別荘へ

温水プールも付いてるブルジョワマンションなのでこの糞寒いのに浮き輪持って

元奥さん同僚がこの前生まれた3ヶ月の赤さん連れてきとった

プロ保育士恐るべし

赤さんどうかご無事で
  1. 2015/01/11(日) 09:42:34|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月12日(月)

昨日は静かで寂しいくらいだったが帰ってきて5分でもううるさい

中間くらいのありませんかね
  1. 2015/01/12(月) 16:48:02|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月13日(火)

財布がくたびれてきたので新しいの欲しい

そうだレザークラフトやろう

自作します
  1. 2015/01/13(火) 20:34:15|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:2

1月14日(水)

厚労省の年金マンガが酷いらしいが

年金が酷いんだからそりゃマンガも酷くならざるを得ない
  1. 2015/01/14(水) 08:00:00|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月15日(木)

・入門本
・4目、2目の菱目打ち
・トコノール
・磨くための棒
・革用の糸

とりあえず最低限のものだけ買ってみた

手始めに家にある使わない革製品再利用して名刺入れでも作ってみるか
  1. 2015/01/15(木) 17:11:05|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月16日(金)

財布作るにもまず紙で作ってみてからパソで正確な型紙作って印刷する必要ありっぽ

まーEXCELのオートシェイプでよかろう

と思い試してみたらEXCELは100mm×100mmのオートシェイプが96mm×93mm位で印刷されてしまう

EXCELはサイズにアバウトだとは思ってたがなんという糞仕様

WORDで試してみたら作ったサイズぴったりに印刷された

仕様を嘆いても仕方ないのでEXCELでオートシェイプで作ってWORDに貼って印刷することで解決

これはなかなか大変そうですわ‥
  1. 2015/01/16(金) 08:59:02|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月17日(土)

ALL革で色々入る財布とか作ったら厚さ3cmどころではすまない

小銭入れ部分とかマチとかあったりするから何も考えずに作るとボッコボコなにこれ状態

革が重なりにくい形とか内側は薄い革使うとか見えない部分は化学繊維で補うとかそれなりに工夫が必要

今使ってる財布見てみるとそういう加工されてるんだよなぁよく出来てるよなぁ買った方が(ry
  1. 2015/01/17(土) 09:00:22|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:3

1月18日(日)

ポチった革はぎれ詰め合わせが思いのほか良い革だった

とりあえず需要のなさそうな革で練習作品作りますかね
  1. 2015/01/18(日) 18:08:02|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月19日(月)

調査とかで社会保険事務所へ

めんどくせぇ

ほんとデメリットしかないってどういうことよ

入らないという選択肢がほしい
  1. 2015/01/19(月) 12:43:56|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月20日(火)

ようやく型紙終了して革に触ってる

切った革を縫うかと思いきや

切った革を削ったり磨いたり削ったり磨いたり削ったり磨いたり削ったり磨いたり

縫う段階が全く見えない

レザークラフトは裁縫というより大工に近い
  1. 2015/01/20(火) 12:12:53|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月21日(水)

なんとなくわかった(気がする)

名刺入れ作ります
  1. 2015/01/21(水) 16:20:42|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月22日(木)

切って削って磨いて貼って削って磨いた

明日穴開けて縫ったらとりあえず完成

接着剤が強力すぎて縫うのがデザインでしかない
  1. 2015/01/22(木) 22:04:57|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月23日(金)

最初の革製品完成

うん‥使えなくはないレベル

まぁ最初だしこなもんでしょう

パーツの少ない名刺入れで丸2日

財布は1週間はかかるな‥
  1. 2015/01/23(金) 15:16:03|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月24日(土)

財布の革をカット

うん、カード入れ4枚分しかとれない

どんだけカード厳選させる財布なんだ

そうだ、名刺入れ兼カード入れにしよう

苦肉
  1. 2015/01/24(土) 20:31:56|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月25日(日)

カットが終わったら次は後からできない部分の仕上げ

ここからは逆算で作りあげていくけど順番を守らないでその場の思いつきや目先でやると100%失敗

段取りの大切さが身にしみる

やっぱ工程表作るか‥
  1. 2015/01/25(日) 20:36:46|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月26日(月)

レザー作業をすると超絶肩が凝ってとっても痛い

ストレッチかマッサージしないと痛くて仕方ないレベル

実家にマッサージ器買ったけどうちにあるのはルルドっていう‥

まぁマッサージ器置く場所ないから仕方ないのだけれども

なおPCは呼吸のごとくできるので全く凝らない

人体の神秘ですわ
  1. 2015/01/26(月) 20:46:39|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月27日(火)

菱目打ちと縫い完了

やっぱり厚重

名刺入れより成長している
  1. 2015/01/27(火) 22:50:41|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月28日(水)

とりあえず完成

引っ越ししたら早速パンパン

うーん
  1. 2015/01/28(水) 15:48:05|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月29日(木)

ココナの付き添い新大病院へ

綺麗でシステマチックになってた

今日の先生は明らかに20代ぽかったなぁ
  1. 2015/01/29(木) 19:01:16|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月30日(金)

3作品目ということもあり奥さん財布制作がサクサク進む

残作業はあと1日分といったところか

この辺は作る毎に仕上がりが良くなる

正直そっち使いたい
  1. 2015/01/30(金) 23:38:21|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

1月31日(土)

MistyOBOG旅で安曇野のコテージへ

飯付き旅館より自由な旅でよかった

また行こう
  1. 2015/01/31(土) 18:55:21|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0
12 | 2015/01 | 02
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着コメント

カテゴリ

リンク

過去ログ

トラックバック

検索

RSS