AOKI-YA

     

2019年2月1日(金)

ハイエースを車検にGO

もはや釣りカーとして欠かせない存在
  1. 2019/02/01(金) 07:27:08|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月2日(土)

ホタルイカに行こうかどうしようか迷う

まだツイッターに上がらないからやめとくか
  1. 2019/02/02(土) 08:56:15|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月3日(日)

やはりと言うか湧かなかった模様

勝負開始は来月っすなー
  1. 2019/02/03(日) 08:31:29|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月4日(月)

ガイド来ない

さすがに1ヶ月は長いな‥
  1. 2019/02/04(月) 20:17:58|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月5日(火)

ダウナスが強いのに日経の弱いことよ

売るに売れない
  1. 2019/02/05(火) 18:40:58|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月6日(水)

海が穏やかなのでGOZじゃなくて海で投げ釣り

噂には聞いていたがほんとにキスが釣れるとはね

それなりに反応があって楽しかったがお持ち帰りはなし
  1. 2019/02/06(水) 19:33:25|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月7日(木)

管釣り行って帰ってきたらガイド類がようやく届いた

意外とちゃっちゃといけた

次からはもっときれいに作れる
  1. 2019/02/07(木) 20:54:01|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月8日(金)

最終補強して完成

いつまでも温めりゃ気泡抜けるっしょと思ってたら一定時間後はダメの模様

やられた(´;ω;`)

だがコレも経験

次からはもっときれいに作れる!
  1. 2019/02/08(金) 10:56:48|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月9日(土)

さっそく組んだロッドで実釣

反響なのか手持ちのTTRXのほうがビンビン

やはり長いロッドはもっさりする運命なのか

だがこれはこれで大事に使う
  1. 2019/02/09(土) 14:39:51|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月10日(日)

Newパソ設定完了

PCI Express x4 接続はっや
  1. 2019/02/10(日) 07:54:40|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月11日(月)

ロッド2号に着手

1号とは趣向を変える

色々楽しむ方向で
  1. 2019/02/11(月) 20:48:18|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月12日(火)

ティップが折れたロッドにチタンティップ継いだ

メーカー出さなくても良くなったのは素晴らしい
  1. 2019/02/12(火) 20:31:59|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月13日(水)

雪モサモサ

ひきこもってロッド2号制作

残すはスレッド巻きとエポキシ
  1. 2019/02/13(水) 18:11:56|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月14日(木)

雪が小降り予報なので管釣り

渋いが3/16でデカロックが掛かる

ロック率の高い日でございました
  1. 2019/02/14(木) 18:13:25|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月15日(金)

程よく課題が残る

除光液はやめたほうが良い
気泡が残る
シール剥がれる
リールシート直だと吸う
  1. 2019/02/15(金) 23:56:29|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月16日(土)

行く予定はなかったけど触ってみたいブランクスが置いてあるとのことなので新潟FS

すこぶる楽しかった

来年も行くかなー
  1. 2019/02/16(土) 21:33:10|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月17日(日)

毎年恒例卓球大会

意外と勝って驚く

ガチの人はみんな一般の部に行ったのかな
  1. 2019/02/17(日) 12:48:22|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月18日(月)

パーツもあるのでアジングロッド制作に入る

サクサク進んであとはエポキシのみ
  1. 2019/02/18(月) 23:37:11|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月19日(火)

デカールを固定しようと思って瞬間接着剤を付けたがデカールのベタベタ面に塗っても固まってくれないのでやり直し

チタンティップのスレッドがほどけてやり直し

ヒートガンで熱しすぎてエポキシを沸騰させてしまい気泡が入るは硬化しちゃうわ散々でやり直し

ヒートガンの口部分を触ってしまい左手火傷

あとスレッド止め部分はもっと隠れさせないと浮くので次からちゃんとすること

慣れてきたと思ったらこれ

人様にロッド作ってあげるとか軽々しく言えるレベルではない

もっと精進する(´・ω・`)
  1. 2019/02/19(火) 10:43:24|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月20日(水)

釣友と一緒に桧原湖で初ワカサギ

トップクラスの繊細な釣りはホントに繊細だった

なんとか110匹で最低限の束達成できて良かった
  1. 2019/02/20(水) 23:08:23|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月21日(木)

管釣り

ロック祭だったけど開始1時間で終わった

少人数だったからもう少し長く続いて欲しかった‥
  1. 2019/02/21(木) 18:43:03|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月22日(金)

アジ調査

なんの成果もありませんでした!
  1. 2019/02/22(金) 23:08:53|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月23日(土)

茶の間に寝かせておいた1号ロッドのティップがナノハの掃除機に巻き込まれて破損

短い寿命だったorz

とりあえずリメイクするか‥
  1. 2019/02/23(土) 15:36:13|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月24日(日)

釣友情報でサゴシ釣れてるとのことなのでいざ上越

午後からは撃沈

でもサクラマス(ヤマメ)が釣れてくれてボウズは回避

テトラが海苔でヌルヌルで落ちるとこだった

危ないのであそこはもう2度と乗らん
  1. 2019/02/24(日) 19:00:56|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月25日(月)

確定申告で還付金70万超え

ボーナス!
  1. 2019/02/25(月) 20:36:58|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月26日(火)

管釣りったけど久々のロックなし

天気が良い中で釣りを楽しめただけでも良しとする
  1. 2019/02/26(火) 15:45:44|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月27日(水)

ぼちぼちホタルイカが来そう

そろそろ準備ですかね
  1. 2019/02/27(水) 18:41:03|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年2月28日(木)

ライトショアジギロッド組み立て開始

メタリックスレッド届いたらエロい色で巻き巻きする
  1. 2019/02/28(木) 19:10:58|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0
01 | 2019/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

新着コメント

カテゴリ

リンク

過去ログ

トラックバック

検索

RSS