AOKI-YA

     

2019年7月1日(月)

2019も半分終わった

お船は明日発送予定

たのしみしみ
  1. 2019/07/01(月) 20:41:59|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月2日(火)

マイボは木曜到着のようだ

ワクテカして待とう
  1. 2019/07/02(火) 19:04:17|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月3日(水)

今日でショアからの釣りは終わってしまうのか

最後としては残念な最後
  1. 2019/07/03(水) 21:19:05|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月4日(木)

お船届いた

重い

一人で動かせるんかこれぇ‥
  1. 2019/07/04(木) 17:35:49|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月5日(金)

艤装ほぼほぼ完成

まあ思った通りになったかな

重さ以外‥
  1. 2019/07/05(金) 17:37:24|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月6日(土)

健康診断終了

アルの3列目を取っ払ってボートを突っ込んだが入らない

2列目のストッパー外して限界まで前に出してようやくギリギリ入った

ほぼほぼ遊びなし

ほんと入ってよかったよ‥
  1. 2019/07/06(土) 18:12:04|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月7日(日)

車に全部入ることを確認

あとは初出船だけどしばらく天気がイマイチ

こればっかりは仕方ない
  1. 2019/07/07(日) 13:28:09|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月8日(月)

初出船

まあそれなりに釣れたので満足したけど片付けが辛い

慣れたらマシになるんかなー
  1. 2019/07/08(月) 21:09:39|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月9日(火)

艤装完成

コレで大丈夫だと思いたい

明日初タンデム

荒れないでくれ‥
  1. 2019/07/09(火) 20:27:47|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月10日(水)

同乗者が見事マグロゲット

周辺で釣れてる情報はあったけどまさか釣れるとは

何度も乗せてもらってる人なのでほんと良かった

少しでも恩が返せたかな
  1. 2019/07/10(水) 17:11:28|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月11日(木)

ここまで来たらもうどこまでも行ってしまおう

ポチ

ここまでの魚探を2馬力に装備しているものもそうそうおるまいて
  1. 2019/07/11(木) 20:31:44|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月12日(金)

今日出れたな

結果論なので仕方ない

安全重視で行こう
  1. 2019/07/12(金) 17:28:15|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月13日(土)

明日釣友と船なので前泊前夜祭

飲みすぎないよう注意
  1. 2019/07/13(土) 20:53:45|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月14日(日)

荒天のため粟島へは行けず近海ジギング

クソ釣果もいいとこ

2馬力でじゅうぶんだわ‥
  1. 2019/07/14(日) 16:55:37|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月15日(月)

そろそろ釣れそうだったので豆アジング

ほぼ豆サバングになったけど3割位豆アジングできた

陸は陸で楽しい
  1. 2019/07/15(月) 15:59:03|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月16日(火)

昨日思ったより波が高く予想もさほど落ちてないので船はヤメ

豆アジでお茶を濁す
  1. 2019/07/16(火) 17:38:54|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月17日(水)

昨晩の大雨の影響はまだ出ないのかと思ったけどすごい濁り

どんどんどんどん濁ってきてカフェオレに

それでも魚は元気だったけど

マダイとサバが終わったら次は何がくるのか‥
  1. 2019/07/17(水) 19:07:03|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月18日(木)

2回目ソロ

1回目に比べるとかなり楽

コレくらいならホイホイ行けるかな
  1. 2019/07/18(木) 19:48:07|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月19日(金)

しばらく雨で無理っぽ

出船ポイント探しでもしようかな
  1. 2019/07/19(金) 18:09:54|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月20日(土)

3Dの振動子を装備

果たしてどんな見え方をするのか

明日が楽しみ
  1. 2019/07/20(土) 20:04:41|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月21日(日)

2馬力出そうと思って出発したけど思い立ってぐりはまに変更

数もサイズも去年より大変よろしい

満足

釣友に10キロオーバーのクロマグロを1本丸々いただく

キロ単価2000円でも2万かぁ

ぐりはまと物々交換

ナイスぐりはま
  1. 2019/07/21(日) 19:13:53|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月22日(月)

昨日のマグロは原信丸投げ

540円でいい感じにブロックにして貰えた

それを1食分ずつ柵にしてなんとか捌ききった

こりゃあ何本も釣ったらマジ大変だわ‥
  1. 2019/07/22(月) 17:04:49|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月23日(火)

貰ったマグロは兜焼きでひとまず落ち着いた

あと身のブロックが6食分あるけど果たして消費できるのか
  1. 2019/07/23(火) 19:17:59|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月24日(水)

今日は出雲崎から出船

ホームより魚種は豊富な気がする

何度か出てみたいね
  1. 2019/07/24(水) 18:51:04|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月25日(木)

朝自動化スマホのOSアプデしたらガツンとUI変わって

画像認識できなくなって自動で動かなくなった

ボート出そうと思ってたのに対応に追われた1日
  1. 2019/07/25(木) 19:13:30|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月26日(金)

昨日のうっぷんを晴らすかのようなマダイ連発

良型4枚も出るとは思わなかったのでクーラー入らなくて2枚リリース

シイラの姿も見たしやはりクーラーはそれなりを持っていこう
  1. 2019/07/26(金) 19:16:46|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月27日(土)

釣運がない日

スマホも海水ポチャンしてお亡くなりになるし踏んだり蹴ったり
  1. 2019/07/27(土) 22:22:22|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月28日(日)

釣り飲み会

いつも通り楽しゅうございました
  1. 2019/07/28(日) 23:08:44|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月29日(月)

軽度hangover

水金に出ること確定してるので

火木は出る元気が出ない
  1. 2019/07/29(月) 21:22:14|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月30日(火)

釣りに行く元気が出ないので久しぶりにお仕事

前作ったやつの軽減税率対応

ちゃちゃっと終わらせて3万円

使ってくれてるようでなにより
  1. 2019/07/30(火) 10:55:11|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0

2019年7月31日(水)

2馬力予定だったけど波の予報だったのでパス

豆アジ釣りに行ったらそこそこサイズのアジ

入れパク楽しゅうございました
  1. 2019/07/31(水) 17:38:24|
  2. 青記|
  3. TB:0|
  4. コメント:0
06 | 2019/07 | 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

新着コメント

カテゴリ

リンク

過去ログ

トラックバック

検索

RSS